第7回研究交流フォーラム講演・ランチョンセミナー

【招待講演】

「老化シグナルによって制御される加齢関連疾患の発症メカニズムの解明」

甲斐 千恵子(かいちえこ)先生
東京大学医科学研究所 感染症国際研究センター 高病原性感染症系 教授

「なぜ骨髄は骨の髄なのか  —臓器連関のひずみの臨床応用と造血器疾患—」

片山義雄(かたやまよしお)先生
神戸大学医学部附属病院血液内科 講師

【ランチョンセミナー】ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社提供

「メタボローム解析による疾病バイオマーカー探索の方法」

大橋由明(おおはしよしあき)先生
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社/HMTバイオメディカル株式会社

【主催者講演】

「社会科学系研究の概要と共同研究の可能性-ビッグデータ、生体試料、ICT、AIを用いた研究開発-」

新開省二先生
東京都健康長寿医療センター研究所 社会科学系副所長

「消化管内走行カプセルの研究」

伊藤高廣先生
九州工業大学 大学院情報工学研究院 教授

「セレブロンのストレス応答タンパク質としての機能について」

澤村直哉先生
早稲田大学 ナノ・ライフ創新研究機構 研究員准教授

「人工神経接続による脳機能再建」

西村幸男先生
東京都医学総合研究所 認知症・高次脳機能研究分野 脳機能再建プロジェクト プロジェクトリーダー

「パートナーロボットとつくる、新たな福祉・医療の可能性」

久保田直行先生
首都大学東京大学院システムデザイン研究科 教授

平成30年4月9日現在